令和7年2月26日、名張市社会福祉法人連絡会と名張中央ロータリークラブ様の共同開催にて介護現場で働く外国人労働者の交流会を開催しました!本日、ベトナム、タイ、ミャンマー、インドネシアの四か国27名に参加いただきました!同じ名張市で働く外国人の皆さまが交流を図る事でつながりを作り、日本での生活の不安等を少しでも和らげる機会になればと企画を行いました!
交流会では、箕曲地区瀬古口獅子保存会の皆さまに日本の伝統文化である獅子舞をご披露いただきました!初めて見る獅子舞に皆さまを興味津々の様子でした!また、お国自慢と題して、各国の紹介をさせていただき参加者の皆さまにも一緒にお国紹介をしていただきました!
最後は、参加者皆さんでビンゴゲームを行い盛り上がりました!ビンゴゲームの景品は生活用品やお米などで皆さまに喜んでいただけたと思います✨
今後も、こうした交流会の機会を持つ事で、名張での生活を楽しみながら働ける環境づくりが出来ればと思います!
外国人労働者との交流会~共に生きる、共に働く、共に学ぶ~
2025.02.26